フランス >
バスティド・サンドミニク・シャトーヌフ・デュ・パプ・エスペリデ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
赤
La Bastide Saint Dominique Châteauneuf du Pape Les Hesperidesバスティド・サンドミニク・シャトーヌフ・デュ・パプ・エスペリデ![]() シャトーヌフ デュ パプ
9,500 円
★★★
|
ラ・バスティド・サンドミニクはシャトーヌフ・デュ・パプを中心に16世紀から畑を構える蔵元。ボネット夫妻によって1976年に再構築され、さらに今は息子のエリックを醸造担当に迎え品質の向上に努めています。コート・デュ・ローヌ地方で若手有望生産者N0.1の呼び声も高いエリック。彼のワインにはロバートパーカーはじめ有名評論家も高得点得ています。
ローヌ地方を代表する銘酒ヌフ・デュ・パプ。エリックさんの造るヌフはより濃縮感があり余韻、バランス、複雑味、どれを取っても素晴らしい品質です!極上の味わいをお楽しみください。
熟したベリーのような豊かな果実味に、ダークチョコレートやスパイスの風味を感じる、圧倒的に濃厚でパワフルな味わい。
渋みはきめ細かいがしっかりと感じられ、余韻には樽熟成によるスモーキーなニュアンスが長く続きます。
ローヌ地方を代表する銘酒ヌフ・デュ・パプ。エリックさんの造るヌフはより濃縮感があり余韻、バランス、複雑味、どれを取っても素晴らしい品質です!極上の味わいをお楽しみください。
熟したベリーのような豊かな果実味に、ダークチョコレートやスパイスの風味を感じる、圧倒的に濃厚でパワフルな味わい。
渋みはきめ細かいがしっかりと感じられ、余韻には樽熟成によるスモーキーなニュアンスが長く続きます。
グラスに注ぐと力強いベリーの香りが充満する。スパイシーさを持ちつつも、深みがあり柔らかで少し甘みも感じるいちごジャムのような印象も受ける。口に含むと、初めにやわらかな酸味と、強いブラックベリーの甘みを感じた後、ダークチョコレートの濃厚な味わいが口いっぱいに広がる。とても深く、とても重く、ゆっくりゆっくりとダークチョコレートの香ばしさと甘みが舌の上に溶けるが、濃厚ながらも繊細で複雑な味わいがとても上品なテイストとなっている。余韻はざらついた焦げた木樽の渋みを残していく。
実に濃厚、実に繊細、実に上品な逸品。グルナッシュやムールヴェドルの果実味の詰まった濃厚な味わいをそのままに、繊細で気品のある形に仕上げた素晴らしい飲み心地。
上品で濃厚な赤ワインはぜひ、ちょっとリッチな肉料理に合わせて楽しんでみたい。サシの多い和牛サーロインステーキに是非合わせて楽しみたい。リッチな料理相手でも、ワインを主役に楽しめる赤ワイン。
お値段は税込み1万円ほどと、そこそこいいお値段。このバスティド・サンドミニク・シャトーヌフ・デュ・パプは、ヴィンテージで大きく値段が前後するワインだが、この2016年はローヌも当たり年で最高に秀逸な仕上がりになっているといわれているため、他のヴィンテージに比べ高い価格になっている。とはいえ、これほどまでに果実味が凝縮されて濃厚でありつつ繊細なワインはなかなか味わえるレベルではないため、1万円でも十分満足できるテイストだと思う。
実に濃厚、実に繊細、実に上品な逸品。グルナッシュやムールヴェドルの果実味の詰まった濃厚な味わいをそのままに、繊細で気品のある形に仕上げた素晴らしい飲み心地。
上品で濃厚な赤ワインはぜひ、ちょっとリッチな肉料理に合わせて楽しんでみたい。サシの多い和牛サーロインステーキに是非合わせて楽しみたい。リッチな料理相手でも、ワインを主役に楽しめる赤ワイン。
お値段は税込み1万円ほどと、そこそこいいお値段。このバスティド・サンドミニク・シャトーヌフ・デュ・パプは、ヴィンテージで大きく値段が前後するワインだが、この2016年はローヌも当たり年で最高に秀逸な仕上がりになっているといわれているため、他のヴィンテージに比べ高い価格になっている。とはいえ、これほどまでに果実味が凝縮されて濃厚でありつつ繊細なワインはなかなか味わえるレベルではないため、1万円でも十分満足できるテイストだと思う。